top of page

EXHIBITION

Solo exhibition 「1103-1113」

Venue: chignitta space/大阪

Curation:ジュンコササヌキクリエイション

Date : 2022.11

1103-1113_2.png
1103-1113_8.png
1103-1113_9.png
solo exbition.png

「見えないものを意識する感覚」をテーマにした油画の作品です。

人や出来事には、そこに至るまでのストーリーがあり、目に見えるものではないため普段は通り過ぎてしまうことがあります。

見えていないものは環境やマインド、タイミングなど、何かのきっかけで知りたいと思ったり意識したりするのではないでしょうか。

以前は知りたいことがあれば、本で調べたり、人に聞いたりしていましたが、今はパソコンやスマートフォンで多くの情報を見ることができます。過去の出来事について、誰かが残した断片を簡単に調べることができるのです。

油画は2層になっており1層目を描き終えた後、下地を塗り直し新たに2層目を重ねていきます。1層目はNFTアート、2層目はフィジカルの作品になっています。NFTアートはそのままでは見ることができない作品です。

個展タイトル「1103-1113」は開催期間です。

作品タイトルが日付になっており、「日にちは日々の目印に過ぎません。誰かにとっては何でもない一日が、誰かにとっては特別な一日かもしれない。」という意味を込めて、どこかにいる誰かの今日の一瞬を描きました。

1層目のNFTアートは過去の日、2層目のフィジカルの作品は現在の日をイメージしています。

 NFTアートは下記よりご覧いただけます。

OpenSea / https://opensea.io/ja/collection/murkos

This is a work from an oil painting on the theme of "the feeling of being aware of the invisible".

The oil painting is in two layers, and after finishing the first layer, the base is painted over again, and a new layer is painted on top. The first layer is NFT art and the second layer is physical work. This is a painting of the first layer, which is invisible in the physical work.

Solo exhibition title「1103-1113」
The title of the exhibition refers to the duration of the exhibition.

The day is just a marker for each day. “A day that is nothing to someone else may be a special day for someone else.” This is the meaning behind the drawing of a moment in the day of someone somewhere.

NFT art

OpenSea / https://opensea.io/ja/collection/murkos

bottom of page